Q1: 障害調査のために必要な基本情報は何ですか?
A: 以下の基本情報が必要です:
1. 事象発生前の作業履歴
2. ネットワーク構成図(IPアドレス/セグメント情報を含む)
3. 事象発生時刻
4. 影響範囲(全体/一部ユーザーなど)
Q2: コンフィグ情報はどのように取得しますか?
A: 2つの方法があります:
1. GUI からの取得(推奨):
• パス:[ユーザ名(admin)] > [設定] > [バックアップ]
• 重要:暗号化は必ず「OFF」に設定
2. コマンドラインからの取得:
# show full-configuration
※Space keyを押して最後まで出力を確認してください。
Q3: ログ情報の取得方法を教えてください
A: 3種類の重要なログを取得する必要があります:
1. VPNイベントログ:
• v7.2.x以降:[ログ&レポート] > [システムイベント] > [VPNイベント]
• v6.4.x、v7.0.x:[ログ&レポート] > [イベント] > [VPNイベント]
• v6.0.x:[ログ&レポート] > [VPNイベント]
2. システムイベントログ:
• v7.2.x以降:[ログ&レポート] > [システムイベント] > [一般的なシステムイベント]
• v6.4.x、v7.0.x:[ログ&レポート] > [イベント] > [システムイベント]
• v6.2.x以前:[ログ&レポート] > [システムイベント]
3. 転送トラフィックログ:
• [ログ&レポート] > [転送トラフィック]
Q4: 詳細な診断情報の取得方法は?
A: SSHまたはコンソール接続で以下のコマンドを実行:
# execute tac report
# diag sys top 2 99 (1分後にqで停止)
# get system session list
# get sys session-info statistics
# get router info routing-table all
# get router info routing-table database
Q5: コマンド実行でエラーが発生した場合はどうすればよいですか?
A: 以下の手順を試してください:
1. グローバル階層への移動:config global
2. グローバル階層で再度コマンドを実行
3. それでも失敗する場合は、そのコマンドはスキップ可能
Q6: 情報収集時の注意点は何ですか?
A: 以下の点に注意してください:
1. 必ず現象発生時間帯のログを含める
2. コンフィグバックアップは暗号化をOFFに設定
3. 業務時間外での作業を推奨
4. 長い出力結果はSpaceキーで最後まで確認